不登校のタイプは様々ですが、文部科学省が提示している「不登校の定義とタイプ分け」というものがあります。今回はその7つのタイプをご紹介しながら子どもの不登校・登校拒否について知ってもらいたいと思います。 【不登校7つの […]
記事カテゴリー: 心理学・家庭教育
家庭教育相談士研修を終えて
今年も緊急事態宣言中のGWでしたね。 旅行や外出のできない休日は退屈で親子共にストレスが溜まります。 新型コロナにより自宅で過ごす生活が増え、経済的困窮、親子の関わり方にも深刻な影響を及ぼしています。 中で […]
新年度の不安の処方箋。
4月になり、新年度のスタートですね。 この春、お子さんが入学や就職をお迎えの皆様「おめでとうございます!」そして「ようこそ新しいステージへ(笑)」 残り数日の春休みを「ダラダラ勉強もせず過ごして!」と思って […]
オンラインセミナー、懇親会参加者の感謝の声
2月28日に初のオンラインセミナー&懇親会が開催されました。 『応用行動分析から見る子どもの問題行動と自立』をテーマに、不登校自立支援センターファーストフォームエデュケーション(FHE)の藤本先生が講義してく […]
不登校、適応指導教室という選択肢
不登校には復学という選択以外にも別室登校や適応指導教室、フリースクールなど様々な「居場所」が増えています。 当協会代表理事の上野剛先生、理事の藤本琢先生が昨年から大東市教育支援センター『ボイス』(適応指導教室)のコー […]