不登校を考える(大阪)講演会報告
皆さんこんにちは家庭教育推進協会です。
ポチっと応援お願いします!↓
先週10月27日土曜日に大阪鶴見区で佐藤理事の『誰にでも起こりうる不登校2』というテーマで講演会が開催されました。
会場には地域の不登校を持つ親御さんや教育関係者も参加され、不登校に対して学ぼうという強い気持ちを実感しました。
講演会では近年どの様な不登校対応があるかを説明し、それぞれのメリット、デメリットも合わせて教えていただきました。
その中であまりメジャーとされていないアウトリーチ型復学支援ですが、ペアレンツキャンプで復学支援カウンセラーをされている佐藤理事が現場での状況をいくつかの事例を挙げて説明し、会場の参加者には涙を流す方もおられました。
中学2年生の女の子は夏休み明けから不登校になり、家の中でバリケードを作ったり、壁に穴を開けるなどの状態が続いたそうです。
性格は真面目で、失敗を恐れる内弁慶の傾向があったそうです。
親は今まで叱ることも少なく、過保護・過干渉で育てて来たという背景がありました。
その後訪問カウンセラーによって登校の意思を確認し、自分に自信がなかった事や親の反省も聞き出し、親への謝罪と登校の宣言もする事が出来ました。
登校後の変化は素晴らしいものでした。
バリケードは無くなり、友達とも遊ぶ事が増え、クラスでは学級委員にも選ばれました。
親も過干渉・過保護を控え、子を信じる事が出来るようになったそうです。
不登校は誰にでも起こりうる問題です。
不登校になってしまったらどう対応するか、家庭教育は不登校、登校拒否、行き渋りの解決につながる学びです。
家庭教育を学び家族としての在り方を見つめ直してみましょう!
家庭教育講演会(関西)お知らせ
11月4日(日)大阪
講師:佐藤理事『家族とともに歩んだ不登校復学支援の現場から』
会場:たかつガーデン「カトレア」
10時30分〜12時30分
参加費2000円
11月17日(土)大阪
講師:上野理事、藤本先生(FHE)『家庭教育相談士養成講座』
会場:たかつガーデン「桃」
10時00分〜16時30分(昼休憩あり)
賛助会員27800円
賛助会員(2回目以降)9800円
一般 37800円
11月25日(日)大阪
講師:上野理事『子育て講演スマホのええとこ、悪いとこ』
会場:大阪狭山市文化会館SAYAKAホール 2階 会議室
13:00〜15:00(昼の部)
17:00〜19:00(夜の部)
参加費無料
家庭教育には子育てのヒントがきっと見つかります!この機会に是非ご参加下さい。