休校、オンライン明けの不登校


 

皆さんこんにちは、不登校に悩む親御さんのカウンセリングや、不登校に役立つ情報を発信している家庭教育推進協会です。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ←ランキング応援お願い致します。
にほんブログ村

新型オミクロン株の影響で、全国の学校で休校やオンライン授業が増えています。感染の心配ももちろんですが、毎日継続登校を頑張っている子ども達には嬉しい休息でもあり、行き渋りのきかっけにもなり得ます。

 

「休校やオンライン後に学校に行けなくなった」という相談はコロナ感染者が増え一斉休校になった頃から増え続けています。その中でも小学生低学年高校生の行き渋りや不登校が目立ちます。

 

小学生はコロナ禍でイベントや行事の自粛があり、学校生活に慣れる時間が短くコレという理由のない「漠然とした学校への不安」があるようです。外出を控え家庭内で過ごす時間が長く「母子依存」につながっているケースも見られます。

 

高校生の場合は「授業サボり」をきっかけに本当に動けなくなってしまうケースが多いです。

オンライン授業では家庭への配慮ということで、画面をオフにして、音も消して良い。出席は朝のホームルーム時間にオンラインに入室するのみという学校が多いです。

つまり、朝の出席をすればその後寝ていようがゲームをしていようが先生からは確認することができないので子どもたちの自由にできてしまうということです。

 

訪問先の子どもからは「ヤッター♪」と歓声が上がっていましたが私達訪問カウンセラーは「怖いよ~」と悲鳴を上げました(笑)

「通常登校になったらしっかりやろう」とサボってしまい、当たり前に行けていた登校が億劫になってしまうという心理です。高校生の場合は出席日数単位が関わりますが、発熱や風邪症状があれば出席停止扱いになるという学校の方針も追い風になってしまい五月雨登校や不登校につながっています。

 

小学生の場合は母子依存に気をつけ、高校生の場合は親がオンラインでの出席や宿題の管理ができない分、学校と連携を取りながら対応を考えましょう。

 

不登校対応は子どもの性格や家庭の状況により様々です。子どもの不登校に悩んだら家庭教育推進協会の初回無料電話カウンセリングをご利用下さい。

 

初回無料電話カウンセリング ⬇

 

予約はこちら

 

~~~家庭教育相談士スキルアップ研修のお知らせ~~~

家庭教育相談士の皆様、今年も相談士としてのスキルアップを目指しましょう!昨年に続きZOOMを使ったオンライン開催となりますので全国からのご参加お待ちしております。

家庭教育相談士の資格者限定のイベントとなります。研修後には相談士限定の懇親会「相談士の会」も予定しています。参加費は無料です。

昨年、家庭教育相談士WEB試験に合格された皆様もぜひご参加ください。

 

【家庭教育相談スキルアップ研修&相談士の会】

4月17日(日)14時~16時30分

 

【お話会】

5月15日(日)

 

研修、お話会の詳細はブログ・LINEにてお伝えしますので、申し込み開始までもうしばらくお待ち下さい。

 

 

 

 

LINE

おすすめ記事