2019家庭教育セミナー【大阪】報告


皆さんこんにちは、雑炊大好き事務局長です(笑)

9月21日の家庭教育セミナー【大阪】開催も沢山の方に参加していただきました。ありがとうございました(^^)

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ←ランキング応援お願い致します。
にほんブログ村

セミナー参加者が毎年増えていることで家庭教育の認知が広がったと喜びながら、不登校児の数が減らない状況に心が痛みます。

今回のセミナーでは訪問カウンセリングの現状を阿部先生が説明しました。

訪問現場では子どもに合わせたカウンセラーの対応がとても重要になります。

 

共感を強くした方が良いケースもあれば、客観的意見を伝えた方が良い場合もあります。
子どもの些細な心理変化に対応する技術はカウンセラーの体力と精神力を使います。
その為、心を病んでしまうカウンセラーも少なくありません。

 

精神状態が良ければポテトフライを食べ、精神状態が悪ければ雑炊を好んで食べるというカウンセラーもいるみたいですよ(笑)

 

訪問カウンセリングはとても効果的な支援ですが、子育ての基本は家庭内の対応です。
子どもの社会人基礎力を高める「家庭教育」をしっかり学びましょう。

過保護・過干渉をせず、先読みして親の気持ちを押し付ける子育て(最近は毒親と呼ばれています)にならない様、親も学ぶ必要があります。

 

家庭教育」を学び家庭に笑顔を取り戻しましょう。

 

家庭内対応の見直し、アドバイスを受けたい方は初回無料の電話カウンセリングをご利用下さい。

家庭教育推進協会
無料電話カウンセリング☎︎予約

 

関西セミナーの様子

 

第1部〔不登校を支える訪問カウンセリングの現状〕阿部

 

第2部〔多様性の時代を家庭教育の視点から考える〕坂下

 

賛助会員の懇親会

 

11月には家庭教育の基礎を学べる家庭教育相談士養成講座が開催されます。

HPなどで告知しますので、お見逃しなく。

2018年家庭教育相談士養成講座の様子。毎年参加者が増えています。

 

 

 

おすすめ記事