2018家庭教育セミナー【東京】報告


皆さんこんにちは、家庭教育推進協会坂下です。

ポチっと押して家庭教育を応援して下さい→にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村

 

8/18土曜日に関西に続き関東で【家庭教育セミナー】が開催されました。

今回の家庭教育セミナーのテーマが「夫婦」「叱り方」となっていた為、ご主人と一緒にご夫婦での参加者が目立ちました。ご夫婦で家庭教育を学ばれる姿勢、とても素晴らしいですね。

予定定員を超える人数の応募があったので会場内は大盛り上がりとなりました!

皆さんありがとうございます(^^)

第1部山下先生の講義では「夫婦の在り方」をテーマにし、理想の夫婦像を目指しながらそれぞれの家庭にあった夫婦について参加者の皆さんに考えてもらいました。

「相手を労う」

「感謝の気持ちを持つ」

夫婦として何年も過ごしていると改めて感謝を伝える機会が少なくなります。

今回のセミナーで夫婦としての在り方を見つめ直し、日々の生活を支えてくれる相手に感謝を伝えてほしい。という山下先生の熱意が皆さんに届いたと思います(^^)

第2部はファーストフォームエデュケーションの藤本先生の講義です。

「叱って育てる」と「褒めて育てる」はどのような違いがあるか?

叱る事ができない親が増えてきている現状から、叱る事の必要性を理解し、具体的にどの様に子どもを叱るのか?叱り方のプロセスを教えていただきました。

子どもを叱る時、「なぜこんな事をしたんだ!」と理由を聞く事がデメリットになる事など、藤本先生独自の叱り方テクニックを教えていただけました。

マイクも使わず、関西弁の迫力がある話し方で会場の空気を掴んでいました。さすがですね(^^)

皆さん今回のセミナーで学んだ事を家庭内でも実践していきましょう!

懇親会もたくさんのご参加ありがとうございました!

家庭教育推進協会の懇親会は賛助会員であればどなたでもご参加いただけます(^^)

今回ペアレンツキャンプの山下先生が講義で「家庭教育はひな形化できるものではありません」とおっしゃっていましたが、それぞれの家庭、夫婦、に合った考え方があって良いと考えます。

この懇親会という場で、皆さんが意見を交換し合い、新しい考え方や子育てのヒントを見つけるきっかけになればと思い年に数回開催しております。

今まで懇親会などには参加した事がなかったという方も、今回参加された事で

「先生、背中を押していただきありがとうございました。懇親会に今まで参加しなかった事を後悔しました。皆さんの話を聞いているだけで孤立した考え方に気づき、見方変わり、視野が広がりました!」

と感想をいただきました(^^)不登校の悩みを相談できる人の存在があるという事、その繋がりを知り、広げていきましょう!

次回懇親会開催は、11月、12月に家庭教育相談士養成講座と懇親会を予定しています!今回参加ができなかった方は次回ご参加お待ちしております。

 

おすすめ記事