家庭教育セミナー・講演会とは

家庭教育推進協会では、家庭教育に関わる様々なテーマでセミナー・講演会を行ってきました。特にコロナ禍以降はオンラインでの開催にしているため、全国からたくさんの方にご参加頂いています。

過去には以下のようなテーマを扱いましたよ!

『今話題の認知行動療法の考え方を学ぼう』
『応用行動分析からみる子どもの問題行動と自立』
『今日から実践できるルールの決め方(スマホ・生活習慣編)』
『子どものやる気スイッチを見つける行動変容ステージモデルを学ぼう』など

家庭教育推進協会では、公認心理師やメンタルフレンドたちが日々不登校のサポートやカウンセリングをしており、心理学の理論だけではない、実際の現場のリアルを知っているからこその実践的なセミナー内容になるよう意識しています。

ご都合が合わなかった方向けに過去のセミナー・講演会アーカイブ配信もはじめましたので、ご興味あるテーマがありましたら動画のアーカイブページをご覧ください。

過去のセミナー動画視聴は有料ですが、賛助会員の方には割引があります!

セミナーの申込方法

家庭教育推進協会のセミナーに参加されたい場合は、以下の手順でお申し込みをお願いいたします。

1
セミナー申込フォームで申込み

2
セミナー費用のお支払い後、当日のZoomのURLがメールで届く

3
ご自宅等からZoomでセミナー・講演会に参加

セミナー後は、賛助会員の方向けに懇親会も開催されることが多く、その場合はセミナー申込時に懇親会もお申込み頂く流れになります。

セミナーや懇親会は年数回の開催なので、協会HPで開催予定をチェックしたり、公式LINEでのお知らせをお待ちくださいね!

\ 完全無料 /

家庭教育推進協会公式LINEのお友だち追加ボタン